大根   耐病総太り 秋の旬

大根
ダイコン
Japanese radish
 アブラナ科の一、二年草。春の七草の一つで、スズシロともいう。
歴史の古い野菜で、その発祥地は一般的にはカフカス(コーカサス)からパレスチナ地帯原産と考えられている。世界各地で栽培され、多くの品種があるが、それらはすべて植物分類学上、単一の種とされている。
根生葉は互生で束生し、へら形のものから羽状に深裂したものなどがあり、普通は粗い毛がある。春に地上茎を直立し、枝先に総状花序を出し、白または淡紫色の十字花を多数つける。果実は長さ約5cmの長角果で、膨らんだ部分に1個ずつ一果に数個の種子が入っている。茎の基部とそれに続く主根の肥大したものが大根で、葉とともに食用とする。大根の形は丸型から棒状まで品種によりさまざまである。
 03.11.20更新   02.09.30裕・編集

03.11.15撮影

03.11.15撮影
大根が小根へ・・・

‘03.04.07撮影

‘03.04.07撮影
大根の花 大根部分はほとんどなしでした

‘02.12.27撮影

‘03.01.26撮影
葉っぱを食べる為に(負け惜しみですが)間引いてみました 大きさは市販の大根の1/3程度ですが正真正銘無農薬大根です

02.10.01撮影

‘02.11.22撮影
大根の葉大きくなってきました

02.09.27撮影
す入りの遅い青首大根  耐病総太り 秋の旬品種番号35811 小さな大根の葉?に・・・・



鉢物園芸目次



鉢物園芸画像一覧 
小菜園一覧



鉢物園芸表紙へ
カウンター