赤実レモン      我家の(赤実)レモン酒へ

  鉢物として育てているわが家の「赤実レモン」です。
赤実レモン
赤実レモンと言うことで苗木をサカタのタネ通販で購入しました。
確かに実は黄色ではなく赤色に近い色ですが、オレンジの色で形もレモンの形のようなものもありますがオレンジのように円形の方が多いようです。
レモン lemon 檸檬
ミカン科ミカン属の常緑小高木果樹。柑橘類の一種。
高さ3〜5m、葉は長さ10cm、幅約5cmで、翼葉がない。花は枝端や葉腋(ようえき)部に単生または総状につき、変異が多い。花弁は長くかつ大きく、外面は帯紫色、内面は白色で、花糸は多数で分離し、葯(やく)は長い。
周年開花性があるが、5〜10月の開花が多い。果実の収穫は10月から翌春に多く行われる。
しかし、米国カリフォルニアでは周年収穫され、1〜5月が最盛期である。果実は香気に富み、120〜200g、果皮は淡黄色で柔らかい。
原産地はインドのヒマラヤ山脈東部山麓で、12世紀ころまたは十字軍の東征のころ(13世紀末)ヨーロッパに伝わった。新大陸へはコロンブスの第二航海時(1493年)にもたらされた。
オレンジ sweet orange
ミカン科ミカン属の常緑小高木。別名スイートオレンジ、アマダイダイ(甘代々)。
原産地はアッサムで、中国およびインド、中近東を経て地中海、東アフリカに伝播し、さらに世界に広まった。日本へは1888〜1891(明治21〜24)年ころ渡来した。
冬季が温暖で乾燥する地帯に適し、熱帯から温帯南部に多い。
花は5月ごろ開き、やや小形で白色、芳香に富む。果実は円形ないし楕円形で、150〜250g。果皮はむきにくい。香気が強く、甘味に富む。ビタミン類も多く、B類も富む。
サカタのタネの通販で赤実レモンということで求めました。
2000年にはじめて実が生り、レモンの実というよりオレンジの実の形をしているように思いました。
柑橘類は春に蝶や蛾が卵を産みその幼虫が葉っぱを食べつくし葉っぱがすぐなくなることがありますので注意が必要ですが、ついついそういうことになります。
11.09.24更新    2000.04.02裕・編集

11.08.05.撮影
レモンの形に近い実でしたので撮影しました

11.07.24.撮影
鉢ですので樹木的に大きくはなりませんね

09.01.16撮影

09.01.23撮影
2009年は収穫後を撮影しました 輪切りにした処を撮影してみました

07.09.02撮影

07.11.22撮影
例年のごとく大きくなってはいません 色付いてきました

07.02.01撮影
そろそろ収穫して小さな瓶で果実酒にしようと

06.04.17撮影

06.06.03撮影
今(2006)年も花咲く 実が少し大きくなってきました

05.04.28撮影

05.04.28撮影
アブラムシびっしりでしたので手で掻き落しましたがまだまだ残っています、花にも

05.01.07撮影

05.01.07撮影
遅くなりましたが収穫です 果実酒にしました

04.10.30撮影

04.12.05撮影
色は少しばかり黄色くなってきました レモンらしい色になってきました

04.08.23撮影

04.10.03撮影
実がだいぶ大きくなったようです 色はついてきていませんが少しばかり大きく?

‘04.05.11撮影

04.07.29撮影
久しぶりに花が咲きました 小さな実

‘00.12.17撮影

‘01.05.01撮影
今日収穫しました。 毛虫にみんな食べられました葉っぱ

‘00.10.14撮影

‘00.12.17撮影
今年2000年は体力をつかわしました 今年のレモンも収穫です果実酒にします。

'00.05.13撮影

'00.08.16
撮影
実を沢山付けましたもう少したったら間引きます。 レモン実大きくなってきています。

’99.11上旬撮影

’99.11下旬撮影
実を付けてくれました。 色が付き出しました。



鉢物園芸目次



鉢物園芸画像一覧 
鉢物果樹一覧



鉢物園芸表紙へ
カウンター