ラベンダー

ラベンダー
lavender
 シソ科の小低木。地中海沿岸地域の原産で、香料作物として栽培され、南フランスが主産地として名高い。
高さ約60cm、茎に白い軟毛が密生するため灰白色にみえる。葉は細く長さ約5cm、幼茎では輪生、成長につれて対生となる。初夏に長さ30cmの花茎を多数直立し、美しい紫色の唇形花を10個ほど輪生する。花は径約1cm。
植物体全体に芳香があり、花が開くころに刈り取り、蒸留法によって香油をとる。これをラベンダー油とよび、主成分は酢酸リナリルである。化粧品の香料、香水に用いられる。日本では北海道でおもに栽培されている。
  05.08.20更新     01.05.26裕・編集

‘05.06.12撮影

‘05.08.19撮影
はるばる北海道よりわが家へ・・・
鉢の中で少し落ち着きました。
花は小さいのですが2度目の開花をむかえました

‘02.01.14撮影

‘02.02.16撮影
昨年に比べ随分早い開花です ラベンダー咲いています

‘01.05.25撮影

‘01.05.27撮影
簡易温室で開花です ラベンダー咲きはじめました

’99.12撮影

’99.12撮影



鉢物園芸目次へ



画像一覧へ 
鉢物園芸表紙へ
カウンター