エビネ

エビネ  ラン科の常緑多年草。地下の偽球茎は太く連なる。名はその形をエビに見立てたものである。
新茎の先に葉を2、3枚つける。5月に葉間から花茎を出し、多数の花をつける。花は平開し、茶褐色ないし淡緑色、径約2cm、唇弁は白色で3裂し、中裂片はさらに2裂する。長さ5〜10mmの距{(=きょ)植物の花びらや萼(がく)の付け根にある突起部分}がある。日本全土の低山の林下に生育し、朝鮮、中国に分布する。
自生種にジエビネ、キエビネ、サルメンエビネなどがある。
2006年全部手入れ不足でからしてしまいました。
05.07.31更新   00.05.08裕・編集

05.07.29撮影
エビネほったらかしにしているうちに三鉢になってしまいました・・・

’01.04.22撮影

’01.04.27撮影
エビネ・高知産 においエビネ

’00.05撮影

’00.05撮影

’00.05撮影

’00.05撮影

’00.05.05撮影

’00.05.05撮影



鉢物園芸目次へ



画像一覧へ 
鉢物園芸表紙へ
カウンター